【ニュースリリース】ダブルグラント、ロサンゼルスから直輸入したハーレーを日本国内で公開

ダブルグラント株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:阿部 潤)は、アメリカ・ロサンゼルスから直輸入したハーレーダビッドソンを日本国内で初公開しました。この取り組みは、同社が展開する新たな直輸入サービスの一環として行われ、ハーレー愛好家やバイクファンにとって注目のニュースとなっています。

目次

アメリカから海を越えた一台のハーレー

今回輸入されたハーレーダビッドソンは、ロサンゼルス現地で大切に乗り継がれてきた特別な一台です。この車両は、アメリカの広大な道路を駆け抜けた歴史を持ち、そのストーリーが日本に届けられました。輸送には約1か月を要し、船便での長旅と通関手続きを経て、無事に日本へ到着しました。

到着後は、ダブルグラントの熟練した整備チームが国内法規に基づいた調整・点検を実施。エンジンやブレーキ、ライトなどの細部に至るまで徹底的にチェックし、日本の道路で安心して走行できる状態に仕上げています。これにより、アメリカの「本場仕様」をそのままに、日本の交通環境に適応した安全性を確保しています。

ダブルグラントの直輸入サービスとは?

ダブルグラントは、これまで「かいとり隊」ブランドを通じた出張買取・リユース事業で多くの実績を積み上げてきましたが、新たに直輸入サービスを本格展開しています。このサービスは、アメリカ本土のディーラーやオーナーとの強力なネットワークを活用し、以下のようなワンストップソリューションを提供します:

  • 現地調達ネットワーク
    アメリカ本土のディーラーや個人オーナーから、厳選された車両を直接調達。希少なモデルやカスタム車両も対応可能です。
  • 輸送・通関の一括サポート
    車両の輸送から通関手続きまで、複雑なプロセスをすべて代行。お客様の手間を最小限に抑えます。
  • 国内仕様への整備・車検対応
    日本の道路交通法規に準拠した整備を行い、車検取得までをサポート。納車後すぐに安心して乗り出せる状態でお届けします。

これらのサービスにより、ハーレー愛好家が「本場アメリカ仕様」の車両を安心して手に入れることができる仕組みを整えています。

今後の展望

ダブルグラントは、リユース事業の枠を超え、「直輸入」という新たな価値を提供することで、さらなる成長を目指しています。同社は、アメリカのハーレー文化を日本に広めることを使命とし、一台一台の車両が持つストーリーを愛好家の皆様に届けることを目指しています。

また、今後はハーレーだけでなく、他のアメリカンバイクやクラシックカーの直輸入にも取り組む予定です。これにより、より多くのバイクファンや車愛好家に「本物のアメリカ文化」を体験していただけるよう努めてまいります。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 輸入費用はどのくらいかかりますか?
A. 車両本体価格に加え、輸送費・通関費・整備費・車検登録費用が発生します。車種や年式により総額は異なりますが、事前にお見積りを提示いたしますのでご安心ください。

Q. 輸入から納車までどれくらいの期間がかかりますか?
A. 通常は約1〜2か月です。ただし、船便スケジュールや通関手続きの状況により、前後する場合があります。

Q. 車検や保証はどうなりますか?
A. 日本の道路交通法規に合わせた整備を行い、車検対応済みの状態でお渡しします。保証内容についてはご契約時に詳しくご案内いたします。

Q. 買取や下取りは可能ですか?
A. 当社「かいとり隊」にて国産・外車を問わず買取・下取り対応いたします。輸入と合わせた乗り換えプランもご提案可能です。

お問い合わせ

ダブルグラント株式会社
TEL:0120-992-332
Webhttps://w-grant.co.jp

ダブルグラントの直輸入サービスは、ハーレー愛好家にとって新たな選択肢を提供するだけでなく、アメリカのバイク文化を日本に根付かせる大きな一歩となるでしょう。興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次